終了

平和を考えるカフェ (ワールド・カフェ)
(広島大学平和科学研究センター/国際協力研究科准教授 篠田英朗氏の講演+ワールド カフェ) 〜平和な社会のありかたについて考える〜

2012年10月17日(水) 18:45-21:30
株式会社レアリゼ 「レアリゼアカデミー」@六本木1丁目


講演:篠田英朗
カフェホスト:大川恒

日ごろ、平和について考えたり、他の人と話し合うことは余りないと思います。
ワールド・カフェの中で、平和に対する考え方をとらえなおし、広い意味での平和について話し合い、何ができるかを話し合ってみたいと思います。

篠田先生からは、海外の事例(アフリカやアジア)や東日本大震災後の日本の実情をふまえながら、平和構築のプロセスとしての日本の近代化の歴史を問い直すお話をしていただく予定です。


以下、篠田さんからの皆さまへのメッセージです

“日本の既存の社会システムが大きな変容を求められている今、あらためて日本がたどってきた「平和構築」の歴史をふまえつつ、われわれ一人ひとりが平和な社会のあり方について考え直す機会が大切になってきていると思っています。”

皆様の参加をお待ち申し上げております。
本企画はご関心をお持ちの方にもご案内頂ければ幸いです。
(メールを転送して頂いて結構です)

平和を考えるカフェは下記の要領で開催致します。

■開催日時

2012年10月17日(水) 18:45-21:30

■講演

広島大学国際協力研究科准教授 篠田英朗

■開催場所

株式会社レアリゼ 「レアリゼアカデミー」@六本木1丁目
http://www.realiser.co.jp/academy

■参加費

3,000円

■参加人数

定員40名 最低催行人員 9名

■参加条件(1から4)

〈1〉集合時間の18時45分スタート、21時30分終了のスケジュールに合わせて当日のスケジュールを調整できる。(多少遅れる場合は、何時頃到着であるかお知らせいただける)

〈2〉キャンセルに至った場合は、事前にメールで御知らせいただける。

〈3〉政治的、宗教的活動の場としての利用はご遠慮願います。

〈4〉参加者が16名に満たない場合、変則形でのワールド・カフェの開催になりますのでご了承ください。

■平和を考えるカフェ(2012年10月17日(水))の申し込み

mail@infohrt.com  大川まで

上記アドレスに、下記の内容を記入してメールでお申し込み下さい。

平和を考えるカフェ(2012年10月17日(水))
(1)氏名 (ふりがな)
(2)所属 (会社名、団体名)
(3)連絡先(携帯電話)
(4)参加条件1から4に同意できますか? YES NO

■主催

ワールド・カフェ・コミュニティ・ジャパン(WCJ)
https://sites.google.com/site/worldcafejapan/

■協賛

特定営利活動法人ピースビルダーズ
http://www.peacebuilders.jp/

株式会社HRT
http://www.infohrt.com/index.html

株式会社レアリゼ
http://www.realiser.co.jp/

■講演者のプロフィール:篠田英朗

学生時代より難民救援活動に従事し、クルド難民(イラン)、ソマリア難民(ジブチ)への緊急援助のための短期ボランティアとして派遣された経験などを持つ。

国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)では、日本政府から派遣されて、投票所責任者として勤務した。

ロンドン大学(LSE)で国際関係学Ph.D.を取得して、ロンドン大学およびキール大学で非常勤講師を務めた後、1999年より広島大学平和科学研究センター助手、2005年より現職。大学国際協力研究科准教授を兼務。紛争後地域における平和構築活動について研究を進めている。

ケンブリッジ大学ローターパクト国際法研究センターおよびコロンビア大学人権研究センターの客員研究員を歴任。

著書は、『平和構築と法の支配:国際平和活動の理論的・機能的分析』(創文社、2003年)(朝日新聞社2003年第3回大佛次郎論壇賞受賞)(韓国語訳版2008年)、『国際社会の秩序』(東京大学出版会、2007年)、『「国家主権」という思想:国際立憲主義への軌跡』(勁草書房、2012年)、『Re-examining Sovereignty: From Classical Theory to the Global Age』(Macmillan, 2000[中国語訳版{商務印書館、2004年}])、『日の丸とボランティア:24歳のカンボジアPKO要員』(文芸春秋、1994年)。その他、『紛争と人間の安全保障:新しい平和構築のアプローチを求めて』(国際書院、2005年)(上杉勇司と共編)など、共著・論文多数。

http://home.hiroshima-u.ac.jp/hshinoda/
日本平和学会理事、特定非営利活動法人ピースビルダーズ理事、一般社団法人広島平和構築人材育成センター(HPC)理事・事務局長(「平和構築人材育成事業」事業実施責任者。

■カフェ・ホストのプロフィール:大川 恒

株式会社HRT代表 http://www.infohrt.com/
ワールド・カフェ・コミュニティ・ジャパン(WCJ)共同代表

1961年北海道生まれ。

早稲田大学第一文学部卒業。シカゴ大学経営大学院でMBAを取得。

現在、ワークショップ、セミナーを組み込んだ以下のような共創型コンサルティングを展開している。

◇ダイアログ、ホールシステム・アプローチ(AI、OST、ワールド・カフェ、フューチャーサーチ)を使った組織開発コンサルティング

著書に、『ワールド・カフェをやろう』『ホールシステム・アプローチ』(日本経済新聞出版社)『決めない会議』(ビジネス社)などがある。

■ワールドカフェとは

・本物のカフェのようにリラックスした雰囲気の中で、テーマに集中した対話を行います。
・メンバーの組み合わせを変えながら、4〜5人単位の小グループで話し合いを続ける
ことにより、あたかも参加者全員が話し合っているような効果が得られます。
・参加者数は 20〜30人程度から、1,000 人以上でも実施可能です。

 

 

株式会社HRTは組織開発・人材開発を通して、話し合って、共に未来へ歩む組織をつくるサポートをいたします。

ホームサービスホールシステムアプローチメンバー紹介事例紹介会社概要

Copyright (C) 2014 HRT,Inc. All Rights Reserved.