第9回 OST体験ワークショップ
~日本の再設計(リデザイン)~

2013年7月15日(月祝) 9:30-12:30

レアリゼアカデミー@東京六本木

「日本のリ・デザイン(再設計)」をテーマに、OST(Open Space 
Technology、オープンスペーステクノロジー)を使った対話ワークショップを開催することといたしました。

# 本年度のフューチャーセンターウイークでは、6月9日(日)に同様のテーマで、そもそもカフェ(ワールド・カフェ)を用いて対話を行います。

本ワークショップは、
「OSTを体験したい・・・」
「OSTを開催したいのですが、OSTに参加したことがない。。。」
と思っている方が安心して参加できるOSTを使った対話ワークショップです。OSTの参加経験のある方もワークショップへの参加を歓迎します。
当日は最初にOSTの概要、原理、流れの解説の後、実際にOSTを体験していただきます。

多くの人が日本には今、再設計(リ・デザイン)が必要だと考えていますし、様々な試みが行われてきました。しかし、それは日本人のメンタルモデル(根底にある価値観)などとも関係して一筋縄ではいきません。今の日本において、様々な組織や個人で自己変容の兆しがあるものの、何をどうしたらよいかが見えてきません。そのためあきらめ感や「まずは自分だけが生き残ろう」というサバイバル発想、そして閉塞感が渦巻いています。

OSTとは参加者が自主的にテーマ設定し、問題解決や未来へのビジョンを作り出す対話手法で、数人から数千人規模で行うことができます。今回の“日本のリ・デザイン”をテーマにOSTを用いた話し合いでは、日本の組織における働き方個々の問題をモグラタタキをしていくのではなく、「日本の未来に向けて、今、何をリ・デザインすべきなのか」というそもそもを参加者とともに自由に話し合っていきます。本テーマに関連する課題や、探求すべきテーマ、解決策としての新しいアイデアを出して頂き、これからの日本における働き方を参加者全員で探求、熟考していきます。

上記のような内容に関心をお持ちの皆様の参加をお待ち申し上げております。本企画はご関心をお持ちの方にもご案内頂ければ幸いです。
(メールの転送やツイッター、フェースブックなどの転送も歓迎します)

■ファシリテーター

■福島毅
一般社団法人 教育共創研究所上席研究員
Link and Create 代表
柏フューチャーセンター所長

■ 大川恒
株式会社HRT 代表
ワールド・カフェ・コミュニティ・ジャパン(WCJ) 共同代表
マネジメント・フューチャーセンター(MFC)共同代表

■参加費

5,000円

■参加人数

6名から20名前後まで

■開催場所

レアリゼアカデミー
http://www.realiser.co.jp/academy
お申し込み頂いた方に、開催場所の詳細をメールでお知らせいたします。

■主催

株式会社HRT

■共催

Link and Create

■講師のプロフィール

■福島 毅  
Link and Create 代表
(株)HRTプロフェッショナル・アソシエイト
柏フューチャーセンター所長
一般社団法人教育共創研究所 上席研究員

<経歴>
1962年 神奈川県生まれ。北海道大学大学院理学研究科(地球物理学専攻)を修了。理学修士。メーカー勤務を経て千葉県の教員として勤務。メーカー勤務を経て千葉県の教員として勤務。その後、独立してワークショップや研修を行うLink&Createを立ち上げる。

柏市において、社会人教育の一環として「柏まちなかカレッジ」を立ち上げ、市民でつくる市民のための学びの場づくりも行っている。さらに、ものごとの本質を様々な立場の人と対話していく「そもそも会議」の活動を2011年から、ものごとを俯瞰的にシステムとして全体を捉える「System thinkers cafe」の活動を2012年から始めている。

2013年に春より、オランダのシチズン教育であるピースフルスクールの実践研修や柏フューチャーセンターのディレクター・ファシリテーターなども行っていく予定である。

◇柏市教育委員会「対話を中心とした授業づくり」「活用型学力育成講座」講師
  教育共創研究所セミナー講師

著書に『イントラネット100のアイデア(正高社2000年)』
  共著に『教科「情報」実習へのフライト(日本文教出版2001年)』

大川恒 
株式会社HRT代表取締役
http://www.infohrt.com/

ワールド・カフェ・コミュニティ・ジャパン(WCJ)共同代表
https://sites.google.com/site/wholesyscafe/

マネジメントフューチャーセンター(MFC)共同代表
https://sites.google.com/site/managementfuce/

1961年北海道生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。シカゴ大学ビジネススクール修了、経営学修士(MBA)。国内独立系コンサルティングファーム、日系人材開発コンサルティングファームなどにおいて、企業理念の構築、人事制度設計、マネジメント改革、人材育成、新規事業の育成に関するコンサルティング業務、さらには、ビジョン構築、営業戦略、創造性開発、起業家精神(自立型人材)の育成、リーダーシップに関わるコミュニケーションスキル(ファシリテーション、チ-ムビルディングなど)の研修実施と研修テキスト開発など研修における経験を積む。現在、ワークショップ、セミナーを組み込んだ以下のような共創型コンサルティングを展開している。

◇ダイアログ、ホールシステム・アプローチ(AI、OST、ワールド・カフェ、フューチャーサーチ)、システムシンキングを使った組織開発コンサルティング
◇学習する組織構築のための組織変革コンサルティング
『ワールド・カフェホスト養成セミナー』『OSTファシリテーター養成ワークショップ』『ビジョン策定ワークショップ』『システムシンキング・セミナー』『シナリオプランニング・ワークショップ』
共著に、 『ワールド・カフェをやろう』『ホールシステムアプローチ』((日本経済新聞出版社) 『俊敏な組織をつくる10のステップ』(ビジネス社)などがある。

<E-Mail>mail@infohrt.com

■OSTとは

OSTとは、数人から数百人全員が一堂に会して主体的に話し合い、人々の自律的な関与を引き出し、組織や地域の壁を超えた問題解決への取り組むファシリテーション手法です。

ワールドカフェやAI(アプリシエイティブ・ インクワイアリ)、フューチャーサーチなどとならんでホールシステム・アプローチの代表的な手法の一つです。

1985年にハリソン・オーエン(Harrison Owen)氏により提唱された。関係者が一堂に介し、参加者が関心を持っているすべての課題について納得するまで話し合い、その結果を参加者全員が共有することができます。

また、OSTはアクションプランやアクションチームを生み出すために有効な方法であるため、他の手法と組み合わせて利用される事例が多くみられます。

■参加条件(1から3)

1) 集合時間の9時30分に間に合うようにスケジュールの調整ができる。

2) キャンセルに至った場合は事前にお知らせ頂ける

3) 政治的、宗教的活動の場としての利用はご遠慮願います。

■お申し込み

下記必要事項にご記入のうえ、「申し込む」ボタンを押してください。

2013年7月15日(月祝)第9回OST体験ワークショップ ~日本の再設計~の申込

(1)お名前: (必須)全角入力
(2)ふりがな:
(3)所属(会社・学校・団体名):

(4)連絡先(携帯電話):

(5)Email: (必須)直接入力
※折り返しのメールをお届けいたしますので、お間違いのないようご注意ください。
(6)キャンセルポリシーを含む参加条件に同意できますか?
(7)領収書は必要ですか?
はい(→宛名と但し書を以下にご記入ください)
宛名:
但し書:
備考:その他付記すべき点などございましたら自由にご記入ください

 


 

株式会社HRTは組織開発・人材開発を通して、話し合って、共に未来へ歩む組織をつくるサポートをいたします。

ホームサービスホールシステムアプローチメンバー紹介事例紹介会社概要

Copyright (C) 2014 HRT,Inc. All Rights Reserved.